音楽で、もっと繋がる。

音楽好きのための新しいSNS「RiffLink」、まもなく登場。

音楽を愛する全ての人々が、繋がり、表現し、音楽をもっと楽しめる場所へ。

RiffLinkイメージ

RiffLinkが目指すもの

音楽が「中心」のプラットフォーム

音楽の投稿、共有、発見がスムーズに行える、音楽好きのための設計。

音楽好きの「繋がり」

好きな音楽について語り合い、新しい音楽や仲間と出会えるコミュニティ。

自由な音楽「表現」

オリジナル曲、カバー、演奏動画など、あなたの音楽表現をサポート。

主な機能(予定)

  • RiffLink (リフリンク) 多様な音楽ファイル形式対応 (WAV, FLAC, MP3...)
  • RiffLink (りふりんく) MIDIデータの公開オプション
  • RiffLink (リフリンク) ジャケット画像設定 (テンプレート/カスタム)
  • RiffLink (リフリンク) ジャンル・ハッシュタグ検索
  • RiffLink (りふりんく) ユーザープロフィール&フォロー
  • RiffLink (リフリンク) お気に入り登録
  • リフリンク (りふりんく) 内蔵音楽プレイヤー
  • RiffLink (リフリンク) Googleでログイン

開発中の様子をチラ見せ

現在、鋭意開発中!これは開発中の画面イメージです。

RiffLink (リフリンク) 開発中スクリーンショット

※デザインや機能は変更される可能性があります。

サービス名「RiffLink (リフリンク)」の由来

Riff (リフ): 音楽用語で、短い繰り返しの旋律やフレーズ。楽曲の印象的な部分であり、聴き手を引き込む要素。

Link (リンク): 繋がり、結びつき。人と人、音楽と音楽、創造性と感情などを繋ぐ役割を表現。

「RiffLink」 は、音楽の魅力的な一部分である「Riff」を通して、音楽好き同士が繋がり、音楽が人々の心を繋ぐ、そんなサービスでありたいという願いを込めています。

開発への想い

既存のSNSでは埋もれがちな音楽の話題や、音楽好き同士の繋がりを、もっとオープンで楽しいものにしたい。RiffLinkは、音楽を愛する人々が、もっと深く、もっと自由に、音楽と触れ合える場所を目指しています。音楽を通じて、喜びや感動を分かち合い、新しい音楽表現が生まれる。そんな場を提供したいと考えています。